血盟

血盟の設立

  • 各村の神殿にいる大神官を訪ねると、血盟に関する手続きをしてくれる。
  • 次の条件を満たすキャラクターが血盟を設立可。
    • Lv10以上
    • 血盟未加入
    • 過去10日以内に血盟を解散していない
  • 血盟の名前は日本語8文字、英数字16文字以内。スペース、特殊文字は使用不可。

血盟主の委譲

  • 手続きは各村の神殿にいる大神官から。
  • 血盟に所属しているメンバーに血盟主を変更可。メンバーの同意は不要。
  • 変更は、サーバーリセット時に実施される。通常は定期メンテナンス時。サーバーダウン時にも実施される。

権限委譲

  • 血盟主は、利用できる権限を部隊ごとに設定できる。また、部隊とは無関係にランク1~ランク5の権限を設定し、各血盟員に割り当てることができる。ランクが設定されていない場合、部隊に設定された権限が適用される。

  • アカデミーのみ、利用可能とできる機能が次のものに制限されている。
    • システム権限:倉庫チェック
    • アジト権限:門を開く、機能利用
    • 城/要塞権限:門を開く、機能利用
分類 機能 権限でできること
システム権限 勧誘 血盟員の新規勧誘
タイトル権限 タイトル変更
倉庫チェック 血盟倉庫の中身参照
ランク管理 血盟員のランク変更
血盟戦 血盟戦の布告、撤回
除名 血盟員の除名
エンブレム管理 エンブレムおよび血盟マークの登録
マスター管理 アカデミー生と後見人の関係を設定、解除
成長管理 血盟名声値の利用(スキル習得、アイテム購入など)
飛行船召喚 血盟飛行船の召喚
アジト権限 門を開く アジトの門を開く
機能利用 アジトの機能を利用
入札売却 アジトの入札、売却
追放権限 アジトの中の部外者を追放
機能設定 アジトの機能を設定
城/要塞権限 門を開く 城/要塞の門を開く
荘園管理 荘園の設定
攻守管理 城/要塞の強化
機能利用 城/要塞の機能利用
追放権限 城/要塞内にいる部外者の追放
税金管理 城の税金設定、および入出金
傭兵管理 傭兵の購入
機能設定 城/要塞の機能の設定

 

血盟の解散

  • 手続きは各村の神殿にいる大神官から。
  • 血盟員の同意は不要。
  • 血盟戦中は解散不可。
  • 実際に解散されるのは、手続きから7日後。
  • 手続きすると血盟スキルは使えなくなるが、血盟チャット、血盟倉庫、血盟掲示板は利用可。
  • 解散までの7日間、血盟主のみ解散手続きをキャンセル可。
  • 解散されると、血盟主の経験値が1回死亡したときと同じだけ減る。
  • 血盟主は、解散後10日間は新たに血盟を設立不可。ただし、別の血盟への加入は可。