-
IEに新たなセキュリティ上の脆弱性が見つかりました。悪意あるWebページを閲覧するだけで、ウィルスなどに感染する危険性があり、すでに悪用サイトが出ています。この脆弱性は、9/14にお知らせしたものとは別の脆弱性で、修正パッチはまだありません。
アクティブスクリプトを無効に設定することで回避できるそうです。ただしアクティブスクリプトを無効にすると、JavaScriptも動きません。Web閲覧に支障が出ることも多々あるので、パッチが出るまでは緊急避難的に別のブラウザを使用するのもお薦めです。
参考リンク:
- IEに新しい「緊急」レベルの脆弱性 (IT media)
- IEにまたもやパッチ未公開のセキュリティ・ホール,ゼロデイ攻撃も確認 (ITpro)
- Windowsにパッチ未提供の危険な脆弱性、悪用サイトも既に確認 (INTERNET Watch)
- Microsoft Internet Explorer での Vector Markup Language 悪用に関するアラート (セキュリティホール memo)
リネージュ資料室
Lineage Reference Laboratory