旧アドレス

不正アクセスされたらしきクラン員は、その後まだログインしてきません。規定上、被害に遭ってから2週間以内に申請しないとアイテム復旧が不可能になるので、申請してあるのかどうかがとても気になります。ゲーム内の血盟掲示板に今回の顛末をまとめておいた自分の書き込みに、盟主が毎日「INしたか?」などとコメント書き込んでいるのが、何とももの悲しい感じ。

公式サイトでも「メールソフトのパスワード変更を行って下さい」という記事が出ていました。「大切なお知らせ」として上げられているけど、見てる人少ないかもなぁ。自分も知人に教えられるまで、気づかなかったくらいだもの。被害者本人とは連絡つかないのでどうしようもないのですが、せめて他に被害を出さないようにと、クラン内の啓蒙に努めてみることにしました。よし。まずは盟主から。

ところが。「俺、ハックされたらそのまま引退になるな」。何でよ。「だいぶ前にメールアドレス変えてて、もう古いアドレスわからん」。いや、でも登録情報がきちんとしてれば、メールアドレスわからなくなっても連絡すれば変更してもらえるよ。「個人情報も、何が登録されてるかわからんな」。はぁ…?「リアフレが登録して『アカウント用意できたよ』って、一緒に始めた」。その登録した友達に、登録内容確認してこいっ。「うーん…」。うーん、じゃねーよっ。いいから聞いてきてください。

何なの、このだらしなさ。もう、どこから突っ込んで良いやら途方に暮れる、この底なし沼のような手抜かり具合。登録したのは携帯メールらしいんだけど、古いアドレスってどこかに残ってないのかなぁ。と思ってドコモに問い合わせてみたけど、i-modeのメールって自分のアドレスをメール内に持ってないのね…。自分のアドレスを知ってそうな知人に聞いて回る以外、古いアドレスを確認する方法はないのだそうです。うーむ。とにかく、聞き込み調査してきてください。

「当時、結婚しようと思ってた彼女と別れた頃なんだよな」。……。そんな回想しなくていいから。「仕事忙しくて、メールは彼女としかやりとりしてなかった」。別れた彼女相手じゃ、聞き込み調査も無理そうだな…。彼女だけじゃなくて、他に誰かメールアドレス知らせた人いないの?携帯の送信保存メールの中に、何か手がかり残ってないの?ていうか、おのれ真面目に調べようと思ってんのか、他人事みたいな顔しやがってっ。だああああああっ。

おっと、いかん。テンションが上がってしまった。ふつうのユーザーって、皆こんなものなんだろうか。お願いです、誰か何とかしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*