DEの奴が後衛をメインにするなどと言い出したお陰で、現在ダンサーが自分の準メインキャラクターになっています。だってさ。7個作れるキャラクターの内訳ときたら、ヒーラー、ヒーラー、ドワ、ドワ、盾、盾、ダンサー、なの…。ヒーラーとドワと盾が2キャラずつとか、突っ込みどころがありすぎですが、とにかく持ちキャラの中でアタッカーらしきモノはダンサーしかなかったんだよ…。
でも、正直あまりダンサーとかやりたくなかったのよね。だってダンサーっていうからには、踊らなくちゃならないじゃん(当たり前)。なのに踊りの更新間隔は2分毎とか、フザけた仕様なんですよ。もうね。切らしまくり。ピンチの時とかね。いや、ピンチのときほど切らしちゃいかんだろうってのはよくわかってるんだけど、敵に気を取られると、ですね。気づいたときにはもう切れて…。はぁ…。まあ、ダンサーに転職した日には踊りを切らすとか切らさないとか以前に、ただ転職しただけで踊りを覚えて来ることさえ忘れてたわけで、それに比べたら踊りを覚えた分だけ成長したとは思います(注: 覚えただけで踊らなかったら、何の効果もありません)。
あるとき、野良募集で初めての場所へ行きました。そのときFA役は、メインでダンサーをやってる人のサブキャラだったので、ダンサーという職についていろいろ教えてくれながら狩ってたのですが、「ちょっと気を抜くとすぐ踊りを切らしちゃう」とこぼす自分に、笑いながら「慣れだよ、慣れ」。うーん…。もう結構いいレベルになったのに、相変わらず切らしてるよ。特に、何かに気を取られるとね…。「まあ、わからんでもない」。初めての場所なので、この先の部屋にはこういう敵が出る、などと説明をしてもらい、そっちの部屋の方を覗きに行って「うわー」とか言ってると、FA役が苦笑しながら「お、ど、り」(切れてる)。はっ…。……。ご、ごめんなさいごめんなさいごめんなさ…。「どんまーい」。
その後、DEと職について話したとき、「ナイトとダンサーなら、自分は迷わずナイトを選ぶ」と言うと、「そうなんだ」。うん。踊らなくていいってのは、でかい。「そこかよ…」。いや、だって…。踊り切らしまくりなままレベルだけ上がってて、将来がとっても不安です。
私はメインがトリでサブに歌を作ってます。当初ATK扱いで歌作ったんですけど、同じように歌い忘れが多いです。 クラハンの時でも1¥中10回歌わなければいけないのが4回しか歌ってないとか(ノ∀`) なので、ソロ専用になってますねぇ(2分おきはマジ辛いです) その代わりじゃ無いんですけど、ドワを作ったらそっちの方が火力あったのでATKはドワにしてますね。何気にHP高いし、直接攻撃系のスキルもありますから。
ごめんなさい、メインはシリです><; なんなのトリって・・・otz
トリックスターのことかなーとか思ってました。踊りしかいないPTなら多少忘れても「ごめん」で済むんですけど、歌が一緒のときだともうね…。忘れずに踊り入れるときでも、合わせるの下手で悲しくなります。