トップのお知らせにも書きましたが、現在Windows Media Playerがヤバい状態です。年末年始で全国的に休日のため、どこかのサイトで改竄などあっても対応が遅れがちとなり被害が拡大しそうですから、不便ですが自衛のためWindows Media Playerは一時的にアンインストールしておきましょう。
続報を求めてセキュリティ関連のサイトを見て回ってたら、セキュリティホールmemoに奥村先生のブログの「今年は血液型本が大ベストセラー」という記事へのリンクがありました。「日本人はあいかわらずバカばっかということで FA?」と辛口のコメントが添えてあり、思わず苦笑。心理学的にも医学的にもこれほどはっきり否定されてるのに、未だに信じる人がいるなんて信じがたいんだけど、結構いるんですよねぇ。
ネタとして話題にされるだけでも、正直かなりうざいと自分は感じます。そういうのを「ケツハラ(血液型ハラスメント)」と呼ぶ人もいるそうです。確かに、もはやハラスメントの域に達してるもんね…。ネタならまだしも、「仕事できるやつは全員自分と同じ血液型だ」などと、この人頭大丈夫かしらと心配になるようなことを真顔で言う人もいるしな。まさかと思うでしょうけど、ほんとにいるんですよ。それってナチスの「優秀なのはドイツ民族だけ」という選民思想とまったく変わらないのに、言ってて自分ではヤバさ加減に気づかないらしいの。
mixiには「もういいよ血液型」というコミュニティがあるそうです。ちょっと覗きに行ってみたら、「仲の良い友達や仲間が血液型の話題になったら…」というスレッドがありました。「うんざりするけど、みなさんはどう対処してますか」というアンケートです。ABO型で分類できない稀血の人の「自分がいつも携帯している血液型証を見せる」という泣く子も黙りそうな回答に始まり、多くは「上辺だけテキトーに相手する」あるいは「話題に乗らない」という無難な回答。適当に相づち打ってても、実は相手はどん引きしてたりするってことです。
その中に、「過剰反応するのも疲れるので、適当に合わせます。ただ、相手にある程度期待してる場合は、勝手にしょんぼりします」というのがありました。うんうん。そうなの。血液型で性格(ましてや能力)が決まるなんて信じてない、と言ってもその話をやめてもらえないとき、たいていは「(頭も性格も)その程度の人なんだな」と心の中でため息ついて諦めるのですが、もっと理性的だと思ってた人にこういう知性を疑うようなこと言われると、ほんと、しょんぼりしちゃうのよね。
Media Player、旧Verへのロールバックになってしまって、アンインストールが上手くできません。OSの一部なので完全に削除はできないという話も聞きましたが、管理人さんはどういう手法で削除されているのでしょう?
生物で遺伝の授業する時に、注意事項として取り上げるなあ・・・
げ、アンインストール不可なんですか。すみません、数日前から自宅を離れていて自分では確認できる環境にないため、確認しないまま書いてました。トップの記述を変更しておきます。ご指摘ありがとうございました。授業の注意事項なぞ聞いちゃいないか聞いても信じないけど、テレビの娯楽番組や噂には真剣に耳を傾ける人が多いってことなんでしょうね、きっと…。