スクリーンショットラグ

ちょっと変わったキーボードを使っているせいで、F1の隣にプリントキーがあり、よく間違ってスクリーンショットを撮っちゃってます。いらんSS増えたら消せばいいだけなんだけど、何が困るってSSキー押した途端に画面が固まること。

おーい、どこまで行っちゃってるんだーってくらい、全然返って来ません。だけど不思議なことに、SSに死ぬほど時間かかるのは、クライアント起動して最初に撮るSSだけなんですよね。1枚目だけ時間かかって、後はふつう。何でだろ。と、ずっと不思議に思っていました。とりあえず、必要なくてもクライアント起動したら保険でSS撮っとくか。

ところで先日OSを再インストールしたのですが、再インストール後に初めてSS撮ったら、最初のSSなのにさくっと保存されました。あれ? 早いぞ。何でぇ? OS入れ直した以外、何も変わってないと思うんだけど。……。あ。

クライアントを新しく入れたから、フォルダに古いSSが残ってないんだ。SSを保存するときに連番を振ってるけど、クライアントが最後の番号を調べるためにフォルダ内をスキャンするのかも。試しに古いSSを全部コピーしてみたら、SS保存が遅くなりました。やはり…。

キーミスでいらんSSをよく保存してたり、保険と思って余計なSS撮ったりしてたせいで、数だけは貯まってたのが災いしてました。スキャンするにしてもせめて起動時にやっとけよ、と思いますが、そういう仕様なら仕方ない。狩り中にキーミスでSS保存してしまったせいで画面が固まるのを防ぐには、小まめにSSを別フォルダに移すなどして掃除しないといけないようです。デフラグ使ったディスクの最適化も。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*