ミュート機能

リネージュ2では毒にかかると、「ああっ」とか「うっ」とか苦しげなうめき声を発しながら、紫色の瘴気をまき散らします。自分たちのレベルだと解毒しなければすぐ死んでしまいますが、レベル上がると少々の毒ぐらいどうってことないのか、毒を食らったままギランでウィンドウショッピングしてる人がときどきいます。

ところで、リネージュ2はリネージュに比べてショートカットコマンドが数多く用意されています。先日、どんなモノがあるのか調べていたら、「Alt + .」で音をON/OFFできるのを知りました。遊んでる最中に電話がかかってきたときなんかに便利そう。

DEには、しばしば職場から電話がかかってくるので、そういうときに便利だろうと思って教えてあげました。「こんな機能あったんだ」。うん。「便利だな。露店のときに使おう」。ああ。モンスターレース場で露店放置すると、レースの音がうるさいもんね。「いや」。む?

「ときどき毒かかったまま街に来るやついるじゃん」。うん。「この前それで親に『あんっ、あんって声が部屋から聞こえてくるけど』って言われてさ。エロビデオでも見てると思われたんだろうな」。ぶっ。「それ以来、露店するときは音消してるよ…」。そんなもん見るなら、静かに見るよねー。笑っちゃいかん…。と思うけど…。く、苦しい…(笑いすぎ)。

そういう誤解を招く可能性は、考えてみたこともありませんでした。でも、まあ、確かにそういう可能性もあり得なくはないよね。…だめだ。思い出すと笑っちゃう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*