入院当日は、入院患者とは思えないほど元気でした。どれくらい元気だったかと言うと、ごろんごろん寝返り打ちまくってベッドから転げ落ちそうになり、夜中に見回りに来た看護婦さんが心配してベッドの両側にストッパーを付けてくれたほど。恥ずかしー…。
しかし、食事が半流動食になったり、点滴差しっぱなしになったり、次第に病人気分が盛り上がってまいりました(だけどまだ元気)。まあ、明日以降はしばらくPCで遊ぶ元気もなくなりそうだけどね。本日最大のイベントは点滴の針刺しだったわけですが、これがなかなかハードでした。自分は辛抱強い方だと思うけど、4回も失敗されるとね…。点滴の針なんて、うまく刺してくれれば大して痛くもないはずなのですが、失敗するときって血管破って失敗するので、めちゃくちゃ痛いんですよね。それが4回ですよ。
しかもこちらが小心なものだから、1度失敗されると縮み上がっちゃって血管が収縮して細くなり、さらに刺しづらくなるという悪循環。やせ我慢して平気そうな顔を装ってみても、直後に体温測ったらいつもよりだいぶ下がってて、気の小ささがバレバレでした。看護婦さんも気の毒そうに「慣れてない先生だったのかも。上手な先生だと一発なんだけどねぇ」。確かに、慣れが大きそうだよな。できれば練習台にはなりたくなかったけど。
ところで、週末になるとたまに見に行くPlayNCブログがあります。PlayNCブログにトラップ用ブログが作成されると警告記事を書いてくれるので、それをチェックしに行ってるのです。そのブログで、実在のプレイヤーのサイトをパクって作られたトラップサイトの警告が数週間前にありました。この人やそのブログの読者がNCJに苦情を出したと書いてあったので、自分では特にNCJに苦情を出したりしなかったのですが、しばらくしてまた見に行ったら「2週間もたつのに放置されている」と書かれていました。NCJ、何やっとんじゃ。
そのサイトは「ランキングに参加してるから、良かったらクリックしてね」と、ランキング参加のアイコンをクリックするとウィルス入りサイトへ飛ぶように作られている、非常にありがちなモノでした。どういう仕掛けでどこのウィルスが仕込まれているか説明を添えてNCJに苦情を出したら、即日さくっと削除されたのですが、そこまで説明しないと削除しないってのもなぁ。業務としてブログサービス提供し始めて相当経つんだし、これ程ありふれた手口なぞ解説されなくても自分たちで対処していただきたいものだ、と思いました。