ドワーフでログインしたら、先輩DEから装備は何を使っているのかと質問されました。えっと。初級者用の装備です。「靴は?」(ただの)ブーツ(しかも借り物)。「よし。靴あげるね」。え?「昨日出たから」。いいですよう。売ればいいじゃありませんか。「いいんだよ。初心者にはあげても」。うう。すみません。
盟主がログインしてくると、先輩DEは盟主に「この人の装備ひどいよ。何とかしてあげて」。何とかしろと言われても盟主だって困るだろうと思うのに、盟主は「そうか。じゃあ、装備もらいに行こうか」。クエストの?「そそ」。でも、あれ材料いるでしょ。材料買うお金貯めるから、もうちょっと後でお願いします。「材料は後見人(クランの上級者)が出すんだよ。プレゼントだ」。えええええ。
じゃあ、じゃあ、せめてお返しに釣りで稼いだアイテムを…。しかし、「それは取っときなさい。そのうち自分で使うよ」と取り合ってくれません。むー…。クエスト自体は30分もあれば終わる簡単なものでした。どうもありがとう。クエストでもらった防具を装備してみせると、「どう? 強くなった?」強そうになったっ。「強そうなだけかい」。これならボス狩り連れてってもらってターゲット来ちゃっても、盾役にターゲット戻すまで耐えられるかも…?
DEに、ドワーフでクランに体験加入してみないかと誘ってみました。「何かいいことあるの?」いいこと…。えーっと、装備もらえるよ。「ふむ」。言っちゃってから気づいたけど、誘ったのは別に装備もらえるからじゃありません。ここは何だか楽しそうだからだ。クランにいるギリギリの人数でボス狩ろうと先輩たちが連れ出してくれるとき、せっかくだから一緒に行きたいじゃない。
リネージュ2でも仲間に恵まれているようで。楽しさが伝わってきますっ♪ 遠いご先祖様達の冒険譚、これからも期待しています☆
ありがとうございます。たぶん、リネージュ2しか知らない人とはちょっと違った楽しみ方をしてるんじゃないかと思います。