リネージュ2では、ダークエルフの村とエルフの村は比較的近い場所にあるので、始めてしばらくはお互いの村付近で狩ってました。その後、初心者用テレポートサービスでTIへ行ってみたりした後、外の世界を見てみようとグルーディオへ。
リネージュ2の地図を見て最初ちょっと混乱したのは、「グルーディオ城の村」と「グルーディンの村」が別々に存在していること。グルーディオとグルーディンって、別の場所だったのねぇ。と地図を見ながら言うと、DEは「そうだよ」。リネージュでは同じ場所なのに。「そうだっけか」。え。
公式サイトの「エリアガイド」で見ると、グルーディン村周囲の地域をグルーディオ地方と呼んでいます。グルーディン城がなくなった後も、昔の城の名前をそのまま地方名として使っているんですね。ウッドベックのある一帯を、そこを治めるウィンダウッド城の名前を取ってウィンダウッド地方と呼ぶがごとし。そんな古い歴史の話なんか知らないから、グルーディンでもグルーディオでも村の名前だとずっと思ってたよ。