以前、どういう話の流れかは忘れましたが社交性が話題になったとき、DEが「人付き合いは器用な方じゃないからなぁ」。でも外ヅラいいし。自分よりずっとマシじゃないの。「似たようなもんだと思うぞ」。そうかなぁ。
リネージュ2を始めてから、知らない人から話し掛けられるとき、2人一緒にいてもどういうわけか話し掛けられるのはたいてい自分の方です。クランの勧誘とか。キャラクターの見た目から、DEよりエルフの方が話し掛けやすいのでしょうか。でも、そういう話はあっちにしてくださいよう。うー。
始めて数日後、雑貨屋の前で「帰還スク高いなー」とか思いながらウィンドウショッピングしてたら(アデナないから見てるだけ)、知らない人から声をかけられました。「ソウルショットくれない」。何ですか、それ(よくわからんが、リネージュ2での消耗品みたい)。「もういいや。買ったよ」。だったら最初から自分で買えよ…。と、パーティチャットでぶつぶつ言うと、DEは「夏休みだからなぁ」。むー。げっ。店から出てったのに、また戻ってきたっ。「また絡まれてんのか」。絡まれる前に逃げよう…。
そそくさと店の外にいたDEのところまで逃げて行きました。しかし、その人も店を出て自分とDEのいるところまで来るではありませんか。厭だなぁ。ついて来ないでよ。「武器交換しよう」。はぁ?「何でもいいよ」。DEはパーティチャットで、「何なんだ、こいつは…」。なんだかなー。自分は聞こえない振りを決め込んで黙ってましたが、さっぱり立ち去ってくれません。ややあってから、DEが口を開きました。「どいて。邪魔」。ちょ…。おかしな人を刺激してどーすんだよっ。
やっぱこいつも全然ダメだ、と思いました。幸いにして、その人は「は」と言っただけで意外に素直に立ち去ってくれたのですが、そういう問題じゃないよねぇ。