地下組織

しばらくあまり更新しなくて済んでたのに、最近また大量にウィルス発信源の危険アドレスが追加されてます。やれやれ。この情報を知らせてくださる方は、どうやら中国語もわかる人らしく、このアドレスをwhoisで引くと出てくるFujianというのは福建省のことだと以前教えてくれました。で、危険ドメインって、ほぼすべて福建省なんですね。

今日また久しぶりにメールをいただいたのですが、新しいドメインとともに、「『地下銀行』中国人を逮捕 34都府県の約15億円送金」(中日新聞)というニュースを教えてくれました。送金先が福建省ですってよ。あやしいよねー。いかにも不正アクセス+RMTで得た現金を送金してそう。

ドメインだけでなく、いろいろなサイトへの不正アクセスも相変わらずです。ここ立て続けに魔法のiらんど、モーニングスターがやられました。魔法のiらんどの方はすぐにサービス停止し、原因究明して対策が完了するまで1週間以上サービスを休止してましたが、モーニングスターの方は「だってリネージュやってるに人しか被害ないしー」とそのまま運用中。なんだかなぁ。

それなりの企業でさえこの体たらくですから、零細なサイトだとウィルス埋め込まれたことにさえ気づかず放置されてるケースが多そうです。事件があるたびに言ってることですが、みなさまくれぐれもお気をつけあそばせ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*