呪われたALA

誰も来ないとときどき別サーバに遊びに行きますが、DEがいると20分や30分という短時間でも嫌な顔せずに迎えに来て、連れて歩いてくれるので助かります。昨夜も迎えに来てくれ、「靴あげるように(パトロンから)預かってるから、渡すよ」と、ダークフォレスターブーツを渡してくれました。

ミリティアブーツ持ってるから、いらないのに。これ高いんでしょ?もったいない。売りなよ。「まあ、もらっときな。売ってもいいし」。むー…。ありがとー。しかし。はっきり言って価値わかってません。ぶっちゃけた感想は、こんな感じ。

うれしーとか入ってないところが、我ながら果てしなく罰当たりです。

で、一緒に狩り始めたら、常時B2Sし続けている自分を見て「ALAあったら楽になりそうだな」。どうだろう。EBPの倍近い重さだし、重たくて逆につらくなると思…。クランチャットで「ALA買って」とDEが言うと、「いいよ」とパトロン。「買ってくれるってよ」。こいつ人の話聞いてないしっ。自分たちに合流しようと現地へ向かおうとしているパトロンに、「ALA買って来いや」。はぁ?「わかった」。

パトロンが別キャラに行ってしまうと、いつの間にかDEもいなくなってました。どこ行っちゃったの…。

ときどき別キャラで出入りしながら、「…が古代のスクロールをくれました」とか、「FIに封印ALA落ちてた」とか、不穏な発言が流れます。しばらくしてDEが戻り、パトロンとも合流しました。「俺は未鑑定の方な」。まさか、本当に…。本当にパトロンがALAを渡してくれました。断ろうとすると、「やばいよ。もう買ってきちゃったのに」。うー…。ありがとー。でも、猫に小判とはこのことだよね。

自分でSTRなぞかけられないので、これからは常時STRでよろしくお願いします(却って手がかかるようになっただけのような)。だけどALAなんて、鑑定してあってもなくても性能に変わりないでしょ。「いや違うな。そいつはやばい」。するとパトロンも「うん。そいつはやばいね」。なんでよ。「何度死んだかわからん。いわくつきだ」。……。やだな…。一応お祓いだけしておくか。こういうときのための解呪スクロールっと(なぜか持ち歩いてる)。誰かが助けてくれたようです。よし。これでOK。

以上、ただいまマイブームのべつやくメソッドにてお届けしました(最近、このDEが顔を見るたび「SS」ってうるさかったから)。こんな面倒くさいこと、もう2度としません。今回だけ特別だよ。

3 thoughts on “呪われたALA

  1. ALAおめでとうございます。なんともうらやましいお話です。ところで解呪スクは、お祓いにも使えるのですね。まるっきりレアに見放されているので、今度解呪スク100枚分くらいお祓いしてみようかと思います^^;

  2. ありがとうございます。だけど、たまーにちょびっと遊びに行くだけのキャラクターに買い与える装備じゃありませんよねぇ。あー、もったいない。そう言えばレア運祈願の厄払いはですね、FI神社でやるといいみたいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*