うう。痛いよう。昨日、東北エルフと狩りに行くときにも「痛い痛い」と騒いでいて、「大丈夫なの?」と心配されてましたけど、あまり大丈夫じゃありません。自分でも自業自得なのはわかってるんだけど。でも、痛いんだよう。首が…。
先週ちょっと頑張り過ぎたからなぁ。しかも体勢悪かったし。マシンを4台ほど並べて作業してたのですが、うち2台はディスプレイを共有していたため、ディスプレイの前にキーボードを縦に2つ並べてありました。これね、作業してる間にだんだんわけがわからなくなってきます。キーボード叩いても全然キー入力できなくて、何でだろーと思いながらしつこく入力を試みてるうちに、間違ったキーボード叩いてることに気づいたりして。2台で同時に作業してなくても、これだもんね。2PCプレイヤーってすごいなぁ、と思いました。
机の上がキーボードに占拠されているため、ノート取るのは横の空いたスペースで。こんな姿勢を朝から夜まで続けてたら、首が痛くなるのも道理ですね。わかってはいたんだけど、没頭すると止まらない悪い癖が…。とりあえず、頑張ったおかげでキーボードで机が占拠されるフェーズからは脱しました。これからはゆっくりやるから、どうかぎっくり首にはなりませんよーに。見る人は笑うけど(痛くて首が動かせないのがおかしいらしい)、ほんとシャレになりません。
おかげさまで、ちょっと前に盛り上がっていたVista熱もすっかり冷めてしまいました。今のPCに不満があると言っても、電源入れてもすぐに起動しないとか、CDドライブをたまにしか認識してくれないとかってだけだから、リネージュで遊ぶには少々画面の処理ラグが出る程度であまり不自由してないもんね(いいのかそれで)。新しいOSとともにPCが売れれば、3か月もすればCPUの値段も下がりそうだしな。下がるの待って買えばいいか…。
首の筋肉カチカチなんですね。簡易カイロを首筋、肩の肩甲骨の裏辺りに当てるだけでも。ずいぶん楽になりますよ。ご存知かも知れないですけど^^;
そうですねー。レンジで蒸しタオル作って首に当てたりも良い感じなんですけど、痛くて動かせないとこまで行っちゃうと、もうそんなの焼け石に水って言うか…。でも2日間ほど人目気にせず湿布貼ってたら、だいぶマシになりました。