夜ログインしたら東北エルフがいたので、暇なら遊んでもらおうと「どこか行ってる?」と尋ねると、「ダイアーウルフテイムして傲慢来てるー。あと10分くらいだけど」。テイムかぁ。テイムは苦手だ。
ダイアーウルフのテイムなんてDEのエルフがイレースマジック覚えたときに1回やっただけだけど、ひとりだけ失敗しまくって時間かかったよ…。「運あるからねぇ」。運なのかなぁ。あれも、INTだけじゃなくて何かコツありそうなんだよな。INT一緒でも悪がきエルフはさくっと1〜2回で成功したのに、こっちは5〜6回失敗したもん。「僕も前回は1〜2回だったけど、今日は5〜6回どころじゃなかったよ」。むー。
でもでも、ゴブリンもテイムできなかったくらいだよ?「僕もね、昔うさぎテイムできなくて悲しかった」。ああ、失敗するよねぇ。大きい方だったんじゃない?「ううん、ブレイブラビットじゃなくて、ただのうさぎだよ」。うん。ふつうのうさぎにも、2種類あるのよ。
「え。そうなの? 色の違うのがいるのは知ってたけど」。大きさ違うのがいてね、レベルもHPも違うの。だからテイムしやすさも違うんじゃないかな。ハイネの北の方とか鏡の森に行くと、大きいの2匹と小さいの3匹の一家がいるよ。いかにも親子連れって感じ。エルフの森だと、大小2匹連れ。「へー。僕は観察が足りないな…」。いや、うさぎマニアなwizのおねーさんから教えてもらわなきゃ、自分だって一家がいるなんて知りませんでした。
レベルとHPの違いを知っているのは、自分も全然テイムできなくて、結局小さいのを捕まえたからです(情けない…)。手なずけるには、まず相手を知らなきゃね。うさぎ相手に、ここまで苦労するDEXエルフたち。ダイアーウルフのテイムとかね、成功するだけでも奇跡みたいなものなのかも。