ローカルルール

ログインしたら誰もいなかったので、たまにはボス待ちでもしてみるかなぁと思って、人が来るのを待ちがてら単騎で出かけてみました。ポチも出さずに完全単騎で。

少ししたらDEがログインしてきました。「休む間がない」とこぼすと、「どこ行ってるの?」‌象牙の8F。「珍しいな」。だってさぁ。ひとりでボス待ち行こうと思っても、DKはMLCの道わかんないし、GAQは蟻穴の道わかんないし、IQはCCの道わかんな…。チャットしてる間にDEも8Fへやって来ました。で、2人で狩りました。

しかし、DEとエルフのペアで狩るには、この場所は少々ストレスの溜まる場所でした。「何やってもOKな場所」と心得ている人ばかりで、スイッチで目の前に発生した敵をDEが叩こうとした瞬間に、画面の端からファイアーボール飛んできたり。「殴る気失せる…」。

追いかけ回して攻撃するのがしんどいのは知ってるので、2人で狩るときには、敵が発生するとまず1体だけ自分が矢を当てます。そうするとそのセット全部が自分に向かってくるので引き、当ててないのから順にDEが1体ずつ攻撃。これなら無駄にダメージ食らわずに、でもDEが敵を追い回す必要なく狩れます。ところがこの状態で横から範囲魔法で攻撃されると、当てたの以外全部のターゲットを持っていかれてしまうんですよね。仕方ないので持っていかれたのは諦め、次を探します。

たった1体を叩いているところでも横から飛び込んで来て一緒に叩く人もいて、「うざいなぁ」と言うと、DEが「全員うざいよ」。悪がきエルフがちょこっと顔を出したときにそんな話をしてたら、悪がきに挨拶を返した瞬間に、目の前にファイアーボールが飛んできました。「な、うざいだろ」。ほんとだー。何を勘違いしたのか、悪がきは「ごめんなさい」。いや、キミじゃないってば。

自分たちがスイッチ踏んで発生させた敵は基本的に自分たちで片付ける、というやり方を尊重してくれる人もいるのですが、あいにくこの日はまったくいませんでした。尊重してくれる人とそうでない人の違いって、何なんでしょう。気配りなのかな。

6 thoughts on “ローカルルール

  1. うーん、でも象牙の塔8Fは共闘するのが一般的になってると思うよ。ちょっと前まではFBでもして引いてくれないと、とても狩れません!って感じだったけどなぁ…

  2. 前にもそう言ってたねぇ。共闘とかよくわかりませんが、「FBでもして引いてくれないと、とても狩れません」って時にわざわざ「h?」と聞かずに手助けする習慣があるだけだと思ってるんですよ。だから、明らかに2人で手が間に合ってるときにでも(例えばほんの数体を2人で叩いてるときとかに)横から手を出されると、何だかなぁと思っちゃうのです。

  3. うーん。。8Fは恐ろしく沸く場合があるから共闘だと思うんです。ただ沸いてない場合も多々あります。境界線を付けるにしてもやはり個人差がありますし・・・。それで全て共闘ということなのでは?確かに前衛で来るとかなりのフラストレーションが溜まりますね。しかし自分の場合はWIZならFA取った後はUBの様に「一緒に倒して〜」って感じですし、弓プリで来たら誰かがFA入れるまで手だせません(笑)もしどうしてもストレスが溜まるのなら5,7Fがいいのでは?

  4. ↑の途中で送信してしまいました・・。管理人さんやDEさんにしてみれば、もう今や象牙8Fは自分たちで処理できやすい場所なんだと思います。ただ、まだまだ始めたばかりの人って少しですけどいるんです。そういうエルフなりWIZが結構コツさえ掴めば結構安全に経験値を得ることができる場所でもありますね。「1匹を〜」というのは、正直どうかと思いますが。というか、まずローカルルールというものが統一されれば話が早いんでしょうけどね^^;  ちなみに私はWIZのとき敵が出ると「他の人為に無理してでも全タゲとらなきゃ!」って思ってました(笑)

  5. ボス待ちしたいから8Fなわけですけども…。結局のところ、「共闘」ってものにも個人差があるってことかなぁと思いました。周囲と相手の状況を見て判断した上で手を出す人、無条件に手を出す人、取りたいものだけ手を出す人。で、自分が好もしく思うのは最初のグループの人ってことなんでしょう。だから自分がwizで行くときには、誰が何引いてるかわからないほど入り乱れてるときは別ですが、基本的にはPTで来ている人たちが処理中のものには遠慮して手を出しません。2人以上のPTなら必ず引き役してる人がいるはずなので。ただし処理が追い付いていないと思ったときには、手助けするつもりで手を出します。他人が処理中のものにFB当てれば、確かに安全に経験値稼げるのかもしれませんが、そこまでして経験値稼ぎたいとは思わないんですよねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*