自分はエルフとwizでダブレットを使っていますが、悪がきエルフは全然使っていないそうです。「そっちはDEXだから(ACボーナスあるから)いいけど、僕CONだからさ。ACが気になる」。そっかぁ。
自分のwizなんてOE品ひとつも持ってない(どころかフルZELでさえない)から、+4T-Sをダブレットに変えたところでACなんて1しか変わらないし、強化しなくたって余裕で使える装備だよ。「そ、そういう考え方もあるのか…。でも、エルフT-Sとだと3も違うからなぁ」。時と場合によって使い分ければいいのかもしれないね。付け替えが面倒だけど。
「上の装備はずさないと着脱できないとか、いらない仕様だよね」。そうだね。実際、寒いとやるよね。上を着たまま内側を着替えるとか。「しませんけど…」。パジャマ着たまま、中でシャツ着るとか。「しません」。…しろよ。「ぱっと脱いでぱっと着ちゃった方が早いじゃん」。寒いじゃないか。なお、着る前に服をヒーターの前であぶって温めるのは常識です。「モノグサめ…」。
だいたい、死んで落とすときには、脱げないモノだって落とすくせにさ(初心者時代に大事にしていたエルヴンブレストプレートを、オーキッシュクローク着て保護してたつもりだったのに落としたことを、いまだに根に持っている)。リアリティの追求具合が半端なのよね。などと文句を言っても、たぶん仕様変更なんかされないと思うけど。
昔、死んだ時にマントを外して鎧を外してTシャツを地面にたたんで置いてから、鎧をつけてマントをつけて倒れるというフラッシュか動画かがあって爆笑したのを思い出しました。
み、見たい…。