新マップにある墓場は、巨人の墓場の他に精霊の墓があります。最初DEは「あんなとこ、ペアじゃ無理だろうなぁ」と言ってたのに、いつの間にかペアで通ってたり。意外に何とかなるものです。仕様変更のおかげで攻撃中のB2Sがとても楽になったので、敵が単体なら倒し終わったときにはMP満タン。ただしワッフルありでなら、ですけど。
お墓参りには、ちょっとしたご利益もありました。クリスタル使うために古代遺跡目指してランテレ中に、たぬき発見。初めて自分で見つけた野性のたぬきに、「たぬきいるよ」とクランチャットで騒いだら、DEがテイム道具を取りに戻ってくれました。自分でやっても成功する気がしなかったのでDEにやらせたら、「絶対失敗だって」とぶつぶつ言ってたくせに、何と一発でテイム成功。もしかして、たぬきテイムってちょろい?「さっきひとりで来たときには、10回くらい失敗だったんだけどな」。う…。
そしてまた、いらんボス運を発揮してしまったり。精霊の墓の中を2人で歩いていると、前方に何やらでかいゆで玉子みたいな物体が出現。マンボラビットでした。さっき調べてみたら、これ、ボスなんですね。道理でクランハント行ったときには見なかったわけだ。ふつうに散歩してるモンスターだと思ってたよ。攻略通信のデータには「手下は2匹」と書かれていますが、自分が見たのは3匹連れでした。増やすなよ…。
他に敵の来ないところまで引いて倒しました。引いてる途中で鈍くさくも自分がグールに絡まれてはぐれかけたりしたおかげで、手下倒す途中でMP切れてしまい、後半はDEが白く光りまくりながら倒しました。なのにね。どいつもこいつも、ドロップ何もないんですよね。ほんと、ボスに遭えるってだけの運なんだよなぁ。でも、全然お目にかかれないよりマシなのかな。まあ、それなりに新マップ満喫してます。