以前とは比較にならないほど減ってはいるものの、今でもまだ海外からの接続っぽい人を見かけることがあります。火山には、いかにも新規育成中っぽい人たちが。夢幻の島や象牙の塔には、出稼ぎ勤務中っぽい人たちが。
あからさまにシーフされるとうんざりしますが、面倒なので自分はDEのようにMPKしたりはしません。その代わり、SSを撮ったり /who でクラン名を確認したりしておいて、後で公式サイトの問合せフォームからまとめて通報しています。通報が有効なのか、それがなくてもNCJが独自に調査して対処しているのかはわかりませんが、1週間ほど前に通報したのは、いなくなりました。以前は1名ずつしか通報できませんでしたが、今は5名までまとめて通報できます。
「悪質行為を行うユーザーについて」という窓口を使います。利用規約違反以外に、無差別にPKやMPKを行うキャラクターについても、悪質と判断される場合には対処するとFAQに記載が追加されました。明らかに無差別な嫌がらせのMPKやDKに遭ったときには、その都度公式サイトから連絡すると良いかもしれません。苦情が重なれば、対処してくれそう。対処してもらう際の証拠となる詳細ログは、保存期間が短い(2週間程度)らしいので、「その都度」というところが重要です。
まだ根絶できていないのは、ゲーム内の出稼ぎキャラクターだけではありません。トロイの木馬を仕込んだトラップサイトも、いまだ健在です。Yahoo! に表示されるスポンサーサイトなんかは、何度連絡しても消えないんだよなぁ…。こちらが根絶できるかどうかは警察の頑張り次第なので、当面は自衛するしかありません。見つけたらその都度セキュリティ情報を更新してますので、油断せずに対策に気を配ってください。