アライメントのMAX値は32767ですが、「どうしてこんな変な数字なんだろう」とクランのナイトが不思議がったことがあります。
プログラミングをしない人には不思議な数字なのかもしれませんが、自分には「ああ、符号付きshort型なんだな」とすぐピンと来ます。short型とは、プログラミングでは整数を扱う型のひとつで、16ビットです。符号付き整数の場合にはそのうち1ビットを±の符号に充て、残り15ビットで数値を表します。だから、2を15乗して1引いてごらん。「ほんとだー。32767になる」。
15ビットというのは「2進数で15桁」ですから、「2を15乗して1引く」というのは「2進数の15桁で表せる最大数」を計算しています。たとえば、10進数3桁の最大数は999ですが、これは10を3乗して1引いた数ですよね。2進数でも同じことなのです。
先日DEを作り直しましたが、せっかくの機会なので、アライメント値によって名前の色はどう変わるのか調べてみました。760前後でNeutralからLawfulに変わりますが、名前に色が付き始めるのは1000程度からだと思っていたのに、SSで色を見てみたら、Lawfulになった途端に色が付き始めているのを発見し、ちょっとびっくりしました。肉眼ではわからないってだけだったんですね。
しばらく調べているうちに、規則性が見えてきました。Lv15試練も受けてないようなレベルなので、名前が真っ青になるまでにはまだだいぶかかりそうですが、どんな風に色が変わって行くか予想を立ててみました。これまでのところは、はずしていません。たぶん、だいたい当たってるんじゃないかな。
アライメントの数字が、切りの悪い数字に見えるかもしれませんが、自分にとってはこれが非常に切りの良い数字です(ヒントは「16進数」)。これまで思っていたよりも、こまめに色が変わっていました。リネージュを始めた頃に「遊ぶたびにちょっとずつ色が変わってる」と感じたのは、間違いではなかったようです。
予想をクリックしてもファイルが見つかりませんになるのですがヒントが16進数という事は256毎ぐらいでしょうか?
むーん。IEだとbase urlがJavaScriptに渡されないんですねぇ…。で、ご名答です。泥縄ですが、表示できるように直しました。
すいません。2005/03/12以前の日記が、「ファイルが見つかりません」となり閲覧できません。こちらの問題なのでしょうか?
きゃー。泥縄すぎて、思いもよらぬところに弊害が…。すみません、修正しました。