飾り付け

帰宅途中、道の向こうから、真っ赤な上下に身をつつんでバイクで走ってくる人とすれ違いました。思わず目をむいちゃいましたが、赤い帽子に白い髭までつけていて、完璧にサンタクロースの扮装です。何なの、この人…。

なんと、新聞配達員でした。背中には大きく「ASA」の文字が。新聞配達って、いろんな意味で苛酷な職業なんですねぇ…。ふつうに新聞配達するだけでも大変そうなのに。wizもどきは、サンタ服のピザ配達を見かけたそうです。ピザならまだわかりますが、新聞配達まで、ねぇ…。まあ、日本人って宗教テキトーだからな。「キリスト生誕の日」というよりは、「サンタの日」なのでしょう。

リネージュというのは、ゾロアスター教的な多神教による世界観をもとに構築されているはずですが、どうしたわけか、この時期クリスマス一色です。町中にクリスマスの飾り付けが施されているのみならず、夢幻の島や火山火口まで飾られているのだとか。というわけで、ここのサイトでもトップページに無駄なJavaScriptを置いてみました。プレゼントを振りまくサンタが、実に鬱陶しいですね(だったら、置くな)。期間限定ってことで、見逃してやってください。

飾り付けは、アデン全土にとどまりません。ラスタバド侵攻路内の野営地も、飾り付けられていました。ラスタバド兵は、どんな気持ちでこれを飾ったのかなぁ。枕元には、祖国に残してきた子供が書いた手紙が置いてあるのかも。そして、ふとイラクに派兵されている人たちのことを思い出し、リネージュが妙にリアルな世界に見えてきたり。

2 thoughts on “飾り付け

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*