ああ、痛い。とにかく痛い。というわけで、数日前からログイン時間が激減しています。
うちのクランには、慢性的に腰痛に悩まされている人(しかも椎間板ヘルニアとか…)や、肩こりのひどい人がごろごろしています。「娯楽がリネージュ」ってところに問題ありそうな人たちばかりなのですが、ご多分にもれず、自分も。しかも、腰でも肩でもなく、首なのです。医者によると「首の筋肉が酷使されやすい体型なので、鍛えるしかない」のだそうですが、首の筋肉なんてどうやって鍛えれば…。
それほど脂肪がついていない代わりに、とりたてて筋肉もついていません。でも、腹筋も背筋もどちらかと言うと人より強い方だと思うのですが、首の筋肉ってのは考えてみたこともありませんでした。首を支える筋肉にとって疲労しにくい体型とは、首が太く短く、厚い肩の間に埋もれている、リネージュのミノタウルス的体型なんだそうです。あれとは対極にある体型だからなぁ…。
ぎっくり腰も筋肉痛の一種らしいのですが、首も一緒で、筋肉疲労が蓄積されてある日「ぱきっ」と行っちゃうんですよね。こうなると、痛さのあまりに首がまわせず、首を後ろにそらすこともできないので飲み物もコップから飲めず、情けなくウーロン茶をストローでちゅるちゅる飲んでいたりします。
高レベルを目指すには、腰痛にも肩こりにも負けない体づくりから(割と本気)。自分の場合はとりあえずレベルとかどうでもいいので、まともな日常生活を維持すべく、体型をカバーできる程度に筋肉を鍛えないと。と言っても、首の筋肉なんてどうやって…。