自分はエルフ歴は長い方なのですが、これまでに使ったワッフルの合計はおそらく50個に満たないと思います(もしかしたら30個にも行かないかも)。いや、ここ1〜2か月でとかではなく、エルフを始めて以来の総数で、です。
貧乏だからというのもありますが、もっと明快な理由があり、それは「使うと怒られるから」。先日も、敵の数が多いときに使ったら、経済観念の異常に発達したwizが「もったいない」。たまにはいいじゃんか…、と反論したら、「最初は『たまに』かもしれないけど、そのうちクセになって常用するようになる」と怒られてしまいました。
これ以上口答えをすると、具体的に数字を挙げて、いかに不経済であるかをこんこんと説教されるのが目に見えています。どうせ口では勝てないし、面倒なのでおとなしく言うことを聞くのですが、そうすると使って良い場面がまったくないのですね。
こんな小姑予備軍のwizですが、結構かわいいところもあったりします。
「ドワヘルって、どこで一番高く売れるの?」と聞かれ、ウェルダンだと教えたら、さっそくウェルダンに飛んで行きました。まとめ売りするほどドワ狩りなんかしてたのかな、と少し意外に思っていたら、売るのは1個だったようです。テレポーターを使って飛んだ途端に、「赤字だぁ!」と騒ぎだしました。
オーレンからウェルダンまでテレポーターを使って350a、ドワヘルをウェルダンで売って310a。40aの赤字です。しょげているのを見て、wizのおねーさんが「細かい割に抜けてるなぁ」と笑いながら、「これ売っておいで」と、どこで狩りをしてきたのかランタンを2個渡しました。「1個50aで売れるよ。ほら、これで黒字」。喜んで受け取っていましたが、次の瞬間「あ、帰るのに帰還スク代が…」と、またしょんぼり。
店売りでアイテムを処分するとき、店によって他より少し高値で引き取ってくれることがあります。ルビーがオアシスでは750aとか、エメラルドがウェルダンで580aとか、ラージシールドがハイネだと660aとか。エメラルドなんかは、同じウェルダン内でも武器屋では580aで売れますが、道具屋だと575aだったりします。ただし、いずれにしても差額は小さいので、ついでの用事があるときに利用するか、まとめ売りするかしないと得にはなりません。
キミ、そういうのを「木を見て森を見ず」と言うのだよ。ま、専業主婦だからねぇ…(金銭感覚が)。ときどき抜けてるくらいがご愛敬です。