リネージュは「オンラインゲーム」なわけですが、それを特に感じるのは、一緒に遊んでいる相手との地域差を知るときです。
管理人の所属しているクランは、クラン員の住んでいる場所が全国各地にバラバラなので、オフ会なんて開いたことがありません。せいぜいメールのやりとりをしたり、電話で話したりする程度です。同じ地方の人が多いクランもあるかもしれませんが、こんな風に地域がバラバラなのも面白いものです。ふだん聞き慣れない訛りだと、普通にしゃべっているのを聞いているだけでも面白くて飽きなかったりします。きっとお互いさまなんでしょうけどね。
冬の焼き芋屋さんが夏にはわらび餅を売る地域もあれば、地名は都会そうに聞こえるのに話を聞くととても牧歌的な土地だったり、カップ麺の話をしても西と東では売っているものが違って話がかみ合わなかったりします。ちなみに、管理人の住んでいる場所はとても都会なので、自然と言ったらトビが「ピーヒョロロロ……」と飛んでいるくらいしかありません。あ、夏の夜にはコウモリも飛んでるか…。
こんなことを面白がっておしゃべりばかりしているから、さっぱりレベルが上がらないわけなのですが、そんな楽しみ方ができるのもオンラインゲームなのかな、と思います。…なんて、Lv50+リストをメンテしながら言うことじゃないような気はしますけど。