血盟戦

血盟戦の開始

  • 血盟戦を開始するには、布告する側と布告される側の双方が次の条件を満たしている必要があります。

    • 血盟レベル5以上
    • 血盟員数15人以上
  • 「血盟戦」の権限を与えられている血盟員であれば、盟主でなくても布告可能です。逆に、この権限のない血盟員は血盟戦を布告することができません。

  • 血盟戦の布告は、コマンドまたは血盟ウィンドウから行います。

    • コマンド: /warattack [血盟名]
    • 血盟ウィンドウ (Alt+N) の「宣戦布告」

  • 血盟戦を布告できる数の上限は次のとおり。

    • 布告数: 30
    • 被布告数: 無制限
  • 血盟戦が双方布告となるのは、次のいずれかの場合。

    • 被布告血盟が、布告血盟に宣戦布告した場合
    • 一方布告後1週間以内に、布告血盟の血盟員が被布告血盟員の攻撃により5名以上死亡した場合

 

血盟戦の終了

  • 血盟戦の終了は、次のいずれかの条件によります。

    • 一方布告後1週間以内に、被布告血盟からの攻撃により倒された布告血盟員が5名未満の場合
    • 布告撤回した場合
  • 双方布告の状態になった場合、自動的に血盟戦が終了することはありません。

  • 布告を撤回すると、血盟名声値5,000が消費されます。

  • 「血盟戦」の権限を与えられている血盟員であれば、盟主でなくても布告撤回可能です。逆に、この権限のない血盟員は血盟戦を布告撤回することができません。

 

血盟戦中の戦闘

  • 血盟戦の戦闘による死亡時、経験値の減少はMoBとの戦闘で死亡する場合と同じ。一方布告でも双方布告でも、経験値減少に変わりはありません。

  • 一方布告状態のとき、一般のフィールド戦闘と同じルールが適用されます。つまり、布告血盟員、被布告血盟員とも相手血盟員を攻撃すれば紫ネームになります。また、相手が無抵抗で死亡すればカオティックキャラクターになります。
  • 一方布告状態のとき、布告血盟員がPvPに応戦しない被布告血盟員の反射スキルによって死亡した場合、戦闘回数にはカウントされません。(こうした死亡により血盟戦が開始されることはありません。)

  • 双方布告状態のとき、相手が無抵抗で死亡してもカオティックキャラクターにはなりません。

  • 双方布告状態であっても、相手血盟員を攻撃するには強制攻撃する必要があります。
  • 双方布告状態のとき、相手血盟員を倒すと倒された血盟から倒した血盟へ血盟名声値が1名あたり1ずつ移動します。また、双方の血盟員のクライアント上にメッセージが表示されます。ただし、血盟名声値の残高が0のときには、このメッセージは表示されません。

 

血盟戦の状況確認

現在の血盟戦の状況を確認するには、コマンドを使う方法と血盟ウィンドウから確認する方法があります。

コマンド 内容
/attacklist 布告中の血盟の一覧表示
/underattacklist 被布告中の血盟の一覧表示
/warlist 双方布告中の血盟の一覧表示

血盟ウィンドウからは、「戦争情報」から血盟戦の状況が確認できます。

血盟名の上にマウスカーソルを載せると、その血盟との血盟戦の状況が表示されます。